すむたび in 那覇:沖縄のちゃんぽんとか

沖縄料理といって、私がすぐに思いつくのは、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、サーターアーダギーってところ。
素材ってことでいえば、グルクンとかの魚、アグー豚、海ぶどうってとこでしょうか。
で、お土産にちんすこうや泡盛。

でも、普通の食堂や売店に入ると、内地と随分違う料理でいっぱいでした。
知らないこともまだまだあると思うけれど、驚いたことつらつらと記してみます。

ちゃんぽん

これが一番びっくりしたのですよ。
食堂で「ちゃんぽん」注文したらこういうのが来た。

衝撃のあまり写真は撮り忘れて、フリー素材から借りた写真だけど、まあこんな感じでした。
ポークと野菜の炒め物を卵でとじて、それをライスの上にオンした料理。
これがちゃんぽんだそうです。
ちなみにポークというのはTulipとかスパムみたいな缶詰に入っているあれです。

ちゃんぽんっていうと長崎名物のあれですよね。
でももはや麺ですらない。

でもこの沖縄のちゃんぽんは、ちょっぴり醤油の甘じょっぱさが癖になる、健康的なジャンクフードって感じ。
自宅でも簡単に作れるので気に入りました。

カツ丼も健康的

我が家のカツ丼はタレカツ系なんですよね。
新潟のとはちょっと違うけど、卵や玉ねぎでとじたりしないやつ。
でも世間的にカツ丼といえば「カツ+玉ねぎ+卵」だと思います。
仕上げに三つ葉やグリーンピースをあしらって完成、みたいな。

でも、ここ沖縄では(少なくとも私の入ったお店では)、野菜は玉ねぎだけではない。
プラスにんじんや小松菜で、それを卵でとじていました。

そのプラスされた野菜、カツや玉ねぎとけんかしない?
って思ったのだけど、たしかにやや味がけんかしてます。
私は野菜たくさんでお得で好きだけど、好みが分かれるかな。

みそ汁

いくつかの食堂での経験を経た私。
いろいろびっくりすることもあって、ちょっと予習したので、これは誤解せずに注文できました。

まず、サイズがでかいです。
牛丼屋の丼より気持ち大きめの丼に注がれます。

そして、具は本当に様々で、これまた野菜が多い。
玉ねぎ、小松菜、もやし、キャベツ、などなど。
そしてタンパク質としてポークと卵。

さらにみそ汁を自動的にご飯と小鉢が付いてくるので、実質みそ汁定食ですね。
私が入った食堂では、小鉢は「キャベツの千切り、ポーク、卵焼き」でした。

なので、もしカレーライスとみそ汁を注文すると、
「カレーライス、みそ汁、ごはん、小鉢」がでてきます。
めっちゃトラップです。
ということで、「みそ汁=大きなみそ汁付き定食」と覚えておきましょう。

おにぎりがビニール袋に入ってる

ちょっと車で出かけた際、橋の駅リカリカワルミに立ち寄った私。
小腹が空いたので、ジューシー(炊き込み御飯)のおにぎりを見つけて購入。
100円とお買い得。

手にしてから気づいたけど、ラップに包まれてると思ってたら、ビニール袋にそのままおにぎりがインしてますわ。
違和感あったけど、これ、最後まで手がベトベトしないしいいですね。
全国に広まって欲しいけど、コスト的に難しいかなあ。

ちなみに、「ジューシー」の発音はアクセント無しが正しいそうです。
「ジュ」にアクセントは無いようですね。
現地で無いとわからないことですね。一つ賢くなりました。

他にもいろんな発見があるはず

私は短い滞在だったから、ごく一部しか見つけることができなかったかもしれないけれど、庶民派ご飯でも面白いものだなあ、と思いました。

まあ、今回紹介した料理のように、「私の知ってる○○とは全然違う!」というものでなくても、普段見慣れているのとちょっと違うものを見つけただけでも、旅の楽しみになるはずです。
私はそんなちっぽけなことを見つけるのが好きなものでして。

ちなみに、食堂によく行ってたのは安いからというのもあります。
ボリュームたっぷりでも、だいたい600〜800円の間なんですよね。
ちょっとおしゃれ系のとこだと、やはり割高ですし。

また那覇(や沖縄のどこか)に滞在することがあれば、まだまだ気になるご飯もあるので、あちこち探索してみたいですね。
とくにローカルフードを中心に。