すむたび in 那覇:おしゃれ系沖縄そばもいいものだ

以前の記事で沖縄の人以外が知らない沖縄ローカルフードに驚いたという記事を書きました。

そんなローカルフードも楽しんだんだけど、やはり王道の沖縄料理も食べてみたい、ということで沖縄そばを食べにいきました。

専門店でもそこらの食堂でもどちらでも提供されているのですが、滞在先の近くに評判の良さそうな沖縄そば屋さんがあったので尋ねてみることに。
それが「えいぶん」さんです。

外観はカフェみたいな感じ。
内装も木をふんだんに使った落ち着いた色合いです。
おしゃれ系ラーメン店って感じですねい。

棚にコーレーグースがたくさん置かれていて、なるほどここが沖縄そば店であることが主張されています。

メニューがイラストで個性的。
どれも美味しそうに見えます。

まかない肉そばに小サイズのジューシーを注文。
待つこと10分ほど、なんとも綺麗な盛り付けでやってきました。

器の色なんていうんだろう?
青系がそばの存在を引き立てていて美味しそう。

麺はなかなか他では見かけない太さですよね。
稲庭うどんやパスタよりは太いけれど、普通のうどんよりはかなり細い。
薄味ながらコクのあるスープがよく絡んでスルスル喉を通っていきます。
これは美味しいし飽きが来なそうな味ですね。
角煮もそれほど味の主張はないのですが、程よい弾力と甘辛さが麺とよく合ってます。

ジューシーはあっさり薄味なんだけど、これもパクパク食べられる味付け。
名脇役ですなぁ。

来店したのは1時半ごろなんですが、お客さんがちょこちょこやってきて、まあまあ賑やか。
地元の人や旅人など、様々な人に慕われている店っぽいですね。
店のキャパは大きくないからか、1〜2人のお客さんがほとんどですね。

素敵なお店を見つけました。
また食べに行こうと思います。