すむたび in 宮古島:サンエー創業の地を訪ねる

サンエーとは沖縄でポピュラーな総合スーパー。
街中の小さなスーパーから、大型ショッピングモールまで幅広い業態で営業しています。

2019年に開業した巨大ショッピングモール「サンエー浦添西海岸Parco City」もサンエーを代表する店舗の一つです。

「創業の地」と書きましたが、わざわざ訪問したのではなく、ホテル最寄りのサンエーに買い物に行ったら、実は創業店だったというわけです。
そのサンエーオリタ食品館がこちらです:

街の平凡なスーパーマーケットって感じです。
写真中央の路地の両側に駐車場があり、その数はおよそ50台ぐらい。
15時すぎという中途半端な時間ですが、8割程度埋まっていて盛況です。

サンエーの公式サイトには創業店である折田商店の写真が載っています:

なんか雰囲気が今も残っている感じがします。
建物は今も同じなんでしょうか?少なくとも建物の配置は同じっぽいですね。
現在の店名に「オリタ」が入っているのは、折田商店に由来するのでしょう。

サンエーの企業指針として「沖縄の人々の生活を豊かにする」というものがあり、その考えが地元の信頼を得て、会社が発展したのでしょうね。
業種は違えど、道民に支持されているセイコーマートに通じるところがあると思います。

それにしても宮古島の小さなお店がライカムのライバルになるショッピングモールを開業するまでになるとは、縁もゆかりもない者だけど感慨深いものです。

さて、創業店とはいえ、実態は普通の中規模スーパーって感じです。
ものすごく品揃えが豊富なわけではないけれど、必要な商品は全て揃う感じ。
ロードサイド店しかないうちのような田舎では見かけなくなった規模のスーパーです。
お客さんも多くて活気のある雰囲気。

なぜかレジの手際がすごく良くて、普通にやってるように見えるのにスムーズなんですよね。
創業店ということで精鋭を投入しているのかな?

買い物は足りないものを中心にちょっとだけ。

私が住んでるのが農業県だからか、とくに野菜は高く感じます。
ほうれん草とかキャベツとか、葉物は2倍ぐらいします。
輸送費がかかるからしょうがないけれど、こういうの国で補助できないんですかね?

という感じでサンエー創業の地の訪問記でした。
日常使用のスーパーにも重要なドラマが秘められている、そんなストーリーが好きな私にとっては印象深い買い物になりました。

アクセスはこちら: